※この記事は2024年3月に更新しました。
【トム・ブラウン】のコンビ名の由来、本名、芸名など様々な名前について、同期芸人は誰だ?などをご紹介していきます。
スポンサーリンク【トム・ブラウン】コンビ名の意外すぎる由来!?
【トム・ブラウン】のコンビ名の由来は、お2人の少年時代に週刊少年ジャンプで連載されていた野球漫画「やまだたいちの奇蹟」に登場する、外国人助っ人選手の名前からとったもの。
ちなみに、本作をお2人が好きだったかどうかには言及されておらず、ネットで「トム・ブラウン」と検索すると、ファッションブランドの「Thom Browne」が最初にヒットしますが、それも織り込み済みでこのコンビ名に決めたそうです。
【トム・ブラウン】みちおは本名じゃない!?
【トム・ブラウン】の2人の本名と芸名について見ていきましょう。
スポンサーリンクみちおさんの本名と芸名
芸名 | みちお |
本名 | 道音 雄太(みちおと ゆうた) |
生年月日 | 1984年12月29日 |
出身 | 北海道札幌市 |
事務所 | ケイダッシュステージ |
芸歴 | 21年 2003年~ |
担当 | ボケ(向かって右) |
みちおさんは本名を道音 雄太(みちおと ゆうたさんと言います。芸名は本名の表示と名前の頭文字をそれぞれとり、「道音 雄太」→「道雄(みちお)」としたもの。
元々はお笑い芸人を目指していたわけではなく、高校卒業前に一度布川さんにコンビ結成を持ち掛けられた際も、プロのスノーボーダーを目指していたため断っています。
プロスノーボーダーを諦めた理由は友達の骨が腕から突き出したのを見た時です! pic.twitter.com/o2OWmHl1gW
— トム・ブラウンみちお🐸 (@tom_mitio) April 9, 2021
しかし、ローカル番組などで活躍する布川さんの姿を目の当たりにし、徐々にお笑いに興味を持ち始め、地元である札幌市文化会館で開催されたお笑いワークショップ「教文13丁目笑学校」を卒業し、2007年ごろからピン芸人として活動するようになり、その後『トム・ブラウン』を結成しています。
布川 ひろきさんの本名と芸名
芸名 | 布川 ひろき(ぬのか わひろき) |
本名 | 布川 大起(ぬのか わひろき) |
生年月日 | 1984年1月28日 |
出身 | 北海道札幌市 |
事務所 | ケイダッシュステージ |
芸歴 | 21年 2003年~ |
担当 | ツッコミ(向かって左) |
布川 ひろきさんは本名を布川 大起(ぬのか わひろき)さんと言いますが、芸名は下の名前を平仮表記にしたもの。
コンビ内では芸歴的には先輩である布川さん。幼少期からすでに落語を嗜み、高校生の時にはお笑い芸人をすでに目指していました。
高校卒業後はみちおさんにコンビ結成を断られたため、別の相方とコンビを組みますが解散し、ピン芸人『ぬのかわひろき』として、地元北海道のローカル番組に出演したり、ラジオのMCをするなどして活躍していました。
布川さんと言えば、肩を超えるほどの長い髪が特徴ですが、これは同じ事務所の先輩である『オードリー』若林さんから「内面が変だから見た目もそれに合わせた方がいい」とアドバイスされたことがキッカケだそうで、始めは単独ライブでウィッグを付けてネタを演じたところ、本当にいつもよりウケたため、そのまま伸ばし続けているそうです。
その他にも多彩な趣味や特技の持ち主で、講道館柔道初段、落語協会落語通検定3級、プロ野球エキスパート検定5級、日本将棋連盟認定5級など、文武両道を地で行くように様々な資格を持っています。
スポンサーリンク【トム・ブラウン】の結成は2008年
【トム・ブラウン】のコンビ結成は2008年です。
高校卒業と同時にお笑い芸人としてのキャリアをスタートさせた布川さんと、プロのスノーボーダーを目指すも挫折し、自分を誘ってくれた布川さんが芸人として頑張っている姿に触発され、ピン芸人の道を歩み始めたみちおさん。
2人は終わアリオーディションで再会し、みちおさんがプロのスノーボーダーへの道を諦めたことを知った布川さんから、再び誘う形で『トム・ブラウン』は結成されました。
sicksに若い頃のトムブラウン登場 pic.twitter.com/rHnH39NdTe
— Y240 (@240uji) August 14, 2021
当時、布川さんはローカル番組への出演はあったものの、地元札幌吉本でも異端な芸風だったこともあり、ライブでは常に最下位でしたが、東京吉本の幹部が来たときに唯一ヨシモトファンダンゴTVへの出演枠に選ばれ、「札幌より東京の方が向いているのでは」と思うようになり、2009年にコンビで上京。
SNS多すぎるからトム・ブラウンに合体させて最強のSNS作って欲しい
— アオキ (@ginji1999) February 9, 2024
フリーランスを経て2010年にケイダッシュステージ所属となり、その後は賞レースでも勝ち進めるようになるまでに実力をつけていき、有名人やアニメキャラを合体させるという設定の「合体漫才」を開発するなど、コンビの持ち味を磨き続けています。
同期芸人は「和牛」!!!
【トム・ブラウン】の同期芸人は『かまいたち』『和牛』『尼神インター』『バンビーノ』がいます。
かまいたち | 21年 NSC大阪校26期生(2003年入学) |
和牛 | 21年 NSC大阪校26期生(2003年入学) |
尼神インター | 17年 NSC大阪校30期生(2007年入学) |
バンビーノ | 17年 NSC大阪校30期生(2007年入学) |
まとめ
【トム・ブラウン】のコンビ名の由来、旧コンビ名や本名・芸名、同期芸人についてご紹介しました。
- 『トム・ブラウン』コンビ名の由来は、週刊少年ジャンプに連載されていた野球漫画「やまだたいちの奇蹟」に登場する外国人助っ人選手の名前からとった
- 布川 ひろきさんは本名を布川 大起(ぬのか わひろき)さんと言いますが、芸名は下の名前を平仮表記にしたもの
- みちおさんは本名を道音 雄太(みちおと ゆうたさんと言います。芸名は本名の表示と名前の頭文字をそれぞれとり、「道音 雄太」→「道雄(みちお)」としたもの
- コンビ結成は2008年
- 同期芸人は『かまいたち』『和牛』『尼神インター』『バンビーノ』
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント